ミッションカードを使って海外で遭遇しうる多様な場面に挑戦
アトラクション・エリアでは、日常生活のシーンを想定した数々のプログラムをご用意しています。まるで海外にいるかのような非日常な空間や英語を話す必然性があるシーンにおいて、英語でやりとりする楽しさを存分にご体験いただけます。
本エリアには「エアポートゾーン」「ホテルゾーン」「トラベルゾーン」「キャンパスゾーン」の4つのゾーンがあり、それぞれに3つずつのプログラムをご用意しています。
飛行機内やレストラン、病院などのさまざまなシーンを設定し、海外での生活に役立つような場面を多様に展開しています(所要時間は1ゾーンあたり約1時間です)。
※キャンパスゾーンは、おもに中高生を対象とし、中・上級のミッションで構成されています。
エアポートゾーン
エアポートゾーンでは、「エアプレイン」「レストラン」「スーベニアショップ」の3つのプログラムをご用意。海外では、飛行機内での会話や食事でのやりとりをする機会がふんだんにあります。客室乗務員や店員とのやりとりを通して、目的に合わせて要望を伝えたり料理のオーダー体験をしたりと、海外で誰もが経験しうるやりとりができます。
※ご体験いただくプログラムは順不同となります。
ホテルゾーン
ホテルゾーンでは、「ホテル」「クリニック」「グローサリーストア」の3つのプログラムをご用意。ホテルでのトラブル対処や突然の体調不良などに役に立つ場面を設定しています。ホテルの部屋を自分の希望に合わせてリクエストしたり、病院で自分の体調を伝えたり、食べ物や日用品を購入したりと、日常生活に即した表現を豊富に学び、やりとりを実践できます。
※ご体験いただくプログラムは順不同となります。
トラベルゾーン
トラベルゾーンでは、「ファーマシー」「ファストフード」「トラベルエージェンシー」の3つのプログラムをご用意。薬局やファストフード店、旅行代理店などさまざまな店舗を幅広くご体験いただけます。薬局で自分の症状や要望に合った薬を処方してもらったり、旅行代理店で希望のプランを伝えたりと、リアルな場面設定で店員とやりとりができます。
※ご体験いただくプログラムは順不同となります。
キャンパスゾーン
キャンパスゾーンでは「スクールオフィス」「ブックストア」「カフェ」の3つのプログラムをご用意。学校内の事務窓口や書店など、海外での学校生活をイメージした場面を設定しています。
サマーキャンプの申し込みや申し込みにあたっての条件をたずねたり、校内のカフェで軽食を注文したりといったやり取りを通して、海外の学校へ来たかのような体験ができます。
※ご体験いただくプログラムは順不同となります。2025年度より初級でもご選択いただけます。
※TGGにはガイド役である「エージェント」がイングリッシュ・スピーカーとして児童・生徒をサポートいたします。